授業時間・曜日・内容
◎永田塾の中学生の学習案内
1,中3生に向けて高校合格のお知らせ。
♪2022年、永田塾生は、14名全員志望校合格しました。
公立高校-掛川西高2名 (理数科 1名)、袋井高校 1名、 掛川東高 3名、 小笠高校 1名、天竜高校 1名、 横須賀高校 3名
私立高校-藤枝明誠 2名、常葉菊川 1名、
♪2021年、永田塾生は、7名全員志望校合格しました。
公立高校-掛川東高4名 小笠高校 1名、掛川工業 1名 私立高校-常葉菊川 1名、 単願です。
♪2020年、永田塾生は、17名全員志望校合格しました。
公立高校-掛川西高9名 (理数科 1名)、 掛川東高 3名、 小笠高校 2名、私立高校-藤枝明誠 1名、 常葉菊川 1名、 湘南学院 1名 すべて単願です。
♪2020年掛川西高合格者9人が成績を伸ばしているデータを参照してください。
① 中3の7月から12月の内申点を大きく伸ばしています。42⇒43、37⇒42、39⇒42、35⇒39、35⇒39、38⇒39、35⇒38、35⇒37、35⇒37、
② そして、学力調査テストの点数も、中3の9月から12月に大きく伸ばしています。214⇒228、194⇒208、171⇒204、194⇒202、178⇒199、168⇒198、167⇒196、165⇒190、180⇒189、掛川西高入試の点数も、224点、194点などと報告を受けています。
③ 中1の最初の内申点が28なのに、「掛川西高に入る。」と言い続けて、最後には、内申点を38まで上げて合格した、うれしい生徒もいますよ。確かな目標を早いうちに持つといいですね。
④ 毎日のように塾で学習して、正月も毎日のように来てくれた生徒も多いです。すべて月謝に含まれます。
※中3は夏期講習は、月・火・木・金・(土) 午前9時~午後5時 の予定です。
♪中3生は、9月~2月は土曜祝日午前9時~午後5時の入試講習が加わります。
★月謝税込27,000円の中には、8月10日~12日、17日午前9時~午後5時の夏期講習も含みます。
(スポーツなどで、土曜祝日夏期講習に出席できない中3も歓迎します。土曜日がない場合は、月謝税込16,000円です。)
★8月に静岡県統一模試を行います。志望校を考える大切な模試です。
★中3生は、部活が終わって自由時間が増えたら、遊んでしまう前に、お早めに体験授業をして、入塾をお考え下さい。
2,中学生の通常授業
永田塾では、勉強も部活なども両立させたいという、やる気がある生徒を応援します!
★集団授業・個別指導学習についてのお知らせ。
★2022年3月からは、グループ解説の曜日は、
中1 水・土、 中2 火・金、 中3 月・木 (9月から土も)
基本的に、3年間曜日は変わりません。ただし、中1に限り大多数の生徒のご要望があれば、曜日を変更することもあります。
★3月から、新学年になります。
★なお、今の小6は、新中1になりますが、春休み前までは、今まで通り授業は、午後3時~6時の間に90分で行います。
◎現在のグループ解説の曜日・時間
中1 水・土 午後7時~9時35分 16,000円
中2 火・金 午後7時~9時35分 16,000円
中3 月・木 午後7時~9時35分 16,000円
中3-9月~2月 月・木 午後7時~9時35分 と、
土・祝日 午後1時~午後5時 24,000円
★指導教科 数学・英語・理科・社会・国語 特に数学・英語に力を入れています。
★部活終了時間に合わせて講習時間がかわります。
午後7時~9時35分、午後7時15分~9時50分、午後7時25分~10時 など
★中3は、9月以降も火・金だけのコースもあります。
◎グループ授業のほかに、
質問できる自由演習を設けます。
♪月~金 午後3時~9時35分、土 午後7時~9時35分の間にできます。
♪何時間でも自由に自分のやりたい学習ができます。短い時間でもいいです。
♪自由に学校の宿題や塾・学校ワーク・プリントなどの演習を行うことができます。
♪先生が見守っていて、質問には個別にお答えします。
♪特に、平日午後3時~6時は、じっくり個別指導ができますから、いろいろ質問がある生徒や、勉強に自信がない生徒にお勧めです。
♪自由演習は、すべて月謝に含まれています。
◎そのほかの詳細につきまして。
◆3月現在、中1-4名、中2-15名、中3-9名です。少人数で一人一人としっかり・じっくりと向き合う指導を行っていますから、スポーツ優先の生徒さんなどを除き、年度の途中で退塾してしまう生徒はほとんどいなくなりました。
◆演習中の巡回の際も一人一人の様子をしっかりと把握することができます。
◆わからないところは個別に説明し、勉強方法なども個別にアドバイスを行っていきます。自分に合った学習方法をじっくり考えて質問してくれる生徒は、大歓迎です。
◆①授業 ②自由演習で復習 ③次回に解答解説 ⇒問題を解く力をつけます。
◆「内申対策」「テスト対策」「入試対策」をバランスよく指導しています。
◆つまずいている生徒は、毎週の問題演習日に個別補習で弱点の補強をします。◆
◆校内テスト前には、多くの生徒が毎日のように自由演習に来てくれます。
◎講習会
★春期講習・夏期講習・冬期講習を実施いたします。
受講は必修です。講習のため、月謝が少し変更になることもあります。
◎欠席・遅刻
♪欠席・30分以上の遅刻は、事前のご連絡をお願いします。(欠席の事前連絡がご無理な場合には場合は、授業後でも構いませんが必ずご連絡をお願いします。)
♪欠席の場合は、自由演習での振替学習にて対応いたします。
★中学3年生の高校入試体制
中学3年生は来春の高校入試合格に向けて、以下の内容にて効果的な授業を実施いたします。
♪7月末~8月夏期講習
---9月の学力調査に備える教材、学調トレーニング1をやり終えます。
♪9月~11月秋期土曜講習
---12月の学力調査に備える教材、学調トレーニング2をやり終えます。
♪12月~2月入試直前講習・冬期講習
---入試に備える教材、ウインターワークと静トレと静岡県入試問題集を5年分以上やります。特に差がつく数学では、特別プリントを用意して、繰り返しやっていただきます。
★合格実績 2013年以降は、一人も不合格者を出しておりません。
私立合格はすべて専願です
★2021年7名全員合格です。
公立高校-掛川東高4名 小笠高校 1名、掛川工業 1名
私立高校-常葉菊川 1名、 単願です。
★2020年17名全員合格です。
公立高校-掛川西高9名 (理数科 1名) 掛川東高 3名 小笠高校 2名、
私立高校-単願で、 藤枝明誠 1名、 常葉菊川 1名、 湘南学院高校 1名
★2019年合格者
袋井高校1名、掛川東高校6名、東海大翔洋高校1名、横須賀高校3、池新田高校1名 全員合格です。
★2018年合格者
掛川西高校2名、袋井高校1名、掛川東高校2名、藤枝明誠高校1名、横須賀高校2名全員合格です。
◆2013年~2018年合格者(私立合格はすべて専願です。)
磐田南高校2名、掛川西高校理数科2名・普通科13名、静岡高校1名、袋井高校1名
掛川東高校16名、小笠高校17名、掛川工業高校7名、横須賀高校15名、池新田高校1名
常葉高校1名、藤枝明誠高校1名、磐田東高校1名、焼津高校1名、
★中3の11月までに、静岡県で重視される9教科の内申点を大きく向上させています。
33⇒41、35⇒40、36⇒40、29⇒39、37⇒44、36⇒39、35⇒40、28⇒33
28⇒31、29⇒31、29⇒32、など、大きく伸ばして、志望校に合格しています。
74-2414 k-nagata@ai.tnc.ne.jp 永田学習塾
お気軽に 0537-74-2414 k-nagata@ai.tnc.ne.jp
お電話や、メールで、永田学習塾まで、お問い合わせ下さい。
体験学習について
お電話で、予約いただければ、塾生と一緒に、1回の体験授業を受けることができます。
授業時間前においでいただき、最初から最後まで、じっくり授業に参加していただくことができます。
お気軽に 0537-74-2414 k-nagata@ai.tnc.ne.jp
お電話や、メールで、永田学習塾まで、お問い合わせ下さい。
永田がいない時には、留守番電話にメッセージを残していただければ、こちらからお電話いたします。
2018年実績 チラシ

2019年実績チラシ
